top of page
西日です
今年は岡山です
深夜2時出発のため
なんも見えませんね
ちなみに編集者は行ってませんのでなんとなくコメントしてます
ようやく明るくなりました
よーすけのこれは朝食でしょうか?
このカメラでの自撮りはマジですごいと思う
しかし毎度おなじみの光景ですね
急にサービスエリア変わりましたね
外も明るくなってきました
撮影者は黄昏ているのでしょうか
さらば新潟って感じかな
おそらくJAの建物
急に暗くなったじゃん
あやみの運転は一番安心するらしい
曇ってしまいましたね
としきは爆睡って感じかな
としき起床
いやー、晴れてきましたね
っていうか、雲の写真多いな!!
お疲れの主将
開会式でしょうか
音楽堂って感じがめっちゃするわ
インド人お気に入りの一枚
ようやくバドミントンですね
しょうたろう顔死んどるな
団体戦ですね
主将がコールで激を入れます
試合に集中してくれ!
女子は応援にまわります
ゆうすけと仁のダブルスって感じですね
としきは楽しそうだな
この後頭部は仁かな?
奥では尾田と博貴ですね
続いて女子の団体戦。
みお・みゆのダブルスですね
手前のガラス汚くない?
滝沢の冷たい目よ
半分、小幡って感じがする
二日目でしょうか
線審、小幡
足しか映ってないやん
尾田と博貴
これだけだと団体か個人かわかんないな
ただ顔は凛々しいな
相手はタンクトップ
敬和なのでしょうか
下からも一枚
上ではなおとさんも応援してくれます
小幡が撮ったのかね
お疲れの様子
としきとよーすけかな
ほぼホワイトやんね
この二人元気がいいよな
周りも応援したくなるダブルスって感じ
部活以外でも仲いいみたいだしね
よーすけピンショット
この二人の写真多すぎないか
これは滝沢でしょうか
いぶきさんと直人さんですね
天井高そうだね
4年生にとっては最後の大会ですね
このコンビも見れなくなりますね
引退してからも強さは変わんなかったですね
仁の試合ですね
この二人はや��っぱ強いな
尾田のアドバイスは的確ですね
夕飯は焼肉ですか
美味しそうに食べるなー
めっちゃ顔、黒くないか
この三人なかなかレアじゃ��ないか
小幡が怒られたやつでしょうかね
としきのシングルですね
今年の1年はみんな強いよね
眠そうやな、ひろき
陣取ったところに�近かったらしい
めっちゃ飛んでるように見える
としきの写真多くないか
としきだけで2割を占めるような気がする
でも、絵になるなとしきは
顔色がいつも以上に暗い気がする
また、足の写真あるやん
伊吹さんもお疲れ様です
1年は線審も務めます
滝沢に変化しているような・・・
だいぶお疲れの様子
天坂ちゃっかりカメラ目線やん
なぜこの角度で撮った?
師弟関係が見える
こちらは小幡
これは金大組です��ね。
滝沢のアップですね
同学年には頑張ってほしいところですね
3年間共に頑張ってきたんでね
博貴のシングルです。
コート全体が見えますね
この体育館結構広いなー
めっちゃブレてますな
顔のドアップの需要性は何でしょうね
天坂のシングル
こっちは尾田ですね
工学部のやつらですね
としきの2試合目でしょうか
ゆうすけの登場です
ゆうすけは頼もしくなったよね
写真バリエーションよ
サーブレシーブの写真しかないやん
しかもレシーブ側ばっかりやん
全体写真です
そんな目で見ないでくれ
大津のSAですかね
笹かまでしょうか
りおパイセンはスマホに夢中ですか
撮影者、アップ好きだねー
新潟戻ってまいりました
上目遣いですが、何か?
微妙に顔写ってないやん
女子は別会場で行われました
りおのシングルでしょうか
うちわで顔隠さんといてや
うん、こっちのほうがいいね!
すげー真剣な表情やね
みおさんもお疲れ様ですね
みおさん、そのポーズ好きだね
りえはこの大会で飛躍できたね
後ろ姿だけじゃわからんね
判断って難し�いよねー
女子の試合も白熱した様子
微笑ましい表情をしているな
残った組は距離が縮まったようでなりよりだ
二人ともスマホいじってます
逆光なのか、それとも被写体が黒すぎるのか
西日はここまで したっ!!
bottom of page